「結婚式の招待状を手作りしたいけど、やり方がわからない…」
このページでは、結婚式の招待状の作り方・必要なものをまとめました。
結婚式の招待状に必要なもの
必要なもの | 準備するタイミング |
---|---|
招待するゲストの住所と氏名 | なるべく早めに |
招待状 | なるべく早めに |
返信ハガキ | なるべく早めに |
会場案内(地図) | なるべく早めに |
付箋(ふせん) | 招待するゲストを決めてから |
封筒 | 招待するゲストを決めてから (宛名書きの筆耕を依頼するなら、締め切り要確認⚠) |
封筒に貼るシール | ギリギリでOK |
切手2枚ずつ(送る用と返信ハガキ用) | ギリギリでOK |
結婚式の招待状の作り方
招待するゲストの人数を決めて、住所・氏名を確認する
結婚式をすることが決まったら、なるべく早めに招待するゲストの人数を決めて住所・氏名を確認しましょう(招待状を送るため)。
Excel(エクセル)で一覧にしておくと便利です⭐
ポイント
どんな招待状に仕上げたいかを決める
招待状のスタイルはいろいろあります。
- 手作りキットにあるような一般的な招待状
- 手作りキットよりも簡素でシンプルな招待状
- 似顔絵イラスト入りの招待状
- オリジナル写真入りの招待状
さて、あなたはどんな招待状をイメージしているでしょうか。
ネットで調べていると、従来の型から外れたインスタ映えするようなオリジナル招待状という選択肢もあるように思えます。しかし、上司や親戚などゲストの年齢層やTPOを考えると、現実的には難しかったりしますよね…😥
手作り招待状のイメージを膨らませるなら、ペーパーアイテムのネットショップ「プリマージュ」や「ファルベ」を見てみるのがオススメ。
手作りキットにあるような招待状が理想なのか、それとも違うものをイメージしているのか。
選ぶものによって準備するもの、準備に必要な期間、金額が変わります。
まずは「どんな招待状を作りたいか」を具体的に&現実的に決めましょう。
仕上げたいイメージに近づくための作り方を選ぶ
手作りキットの招待状が理想なら
- 手作りキットを購入自宅で印刷する
- 印刷付き手作りキットを購入する
まずやること
好みの手作りキットを選ぶ。
自宅で印刷するのか、印刷付きのものを購入するかを決めましょう。
手作りキットよりもシンプルな招待状にしたいなら
- 無地の用紙を購入自宅で印刷する
- パソコンでデザインを作成印刷会社に印刷を依頼
まずやること
自宅で印刷するか、印刷会社に依頼するかを決める。
用紙&インクにかかるコストと印刷会社に依頼のコストを比較しましょう。
印刷ならラクスルが安い!わたしも招待状づくりに利用しました。
似顔絵イラスト入りの招待状にしたいなら
- 用紙を購入似顔絵イラストを依頼自宅で印刷
- 似顔絵イラストを依頼パソコンでデザインを作成印刷会社に印刷を依頼
まずやること
ココナラで好みの似顔絵イラスト絵師さんを探す。
自宅で印刷するか、印刷会社に依頼するかを決める。
オリジナルの写真を加えた招待状にしたいなら
- パソコンでデザインを作成印刷会社に印刷を依頼
ポイント
まずやること
印刷を依頼する会社を決める。
印刷ならラクスルが安くてキレイ。わたしも招待状づくりに利用しました。ラクスルなら仕上がりサイズに合った、Word(ワード)/イラストレーター/パワーポイントそれぞれのテンプレートがあるので、テンプレートにあわせてデザイン作成に取りかかりましょう。
招待状のデザイン・文面を作成する
それぞれの用紙・テンプレートにあわせて招待状のデザイン・文面を作成します。
結婚式の招待状に使う文面は、定型文になっているものを利用すればスムーズに作成可能。
定型文の参考ページ
文面の注意点
- 句読点「、」や「。」は使わない
- 横書きの場合は中央揃えがきれい
- 縦書きの場合は先頭揃えがきれい
ポイント
招待状を印刷する
印刷付きの手作りキット/印刷会社に依頼する場合
招待状を投函するお日柄にこだわるなら、決めた日付に間に合うよう余裕をもって印刷を依頼しましょう。
ポイント
自宅で印刷する場合
招待状の封筒(ゲストの宛名)以外は、早め早めに印刷作業を開始しましょう。
1日で全部終わらせるのはかなり無謀💧
印刷するだけでも時間がかかる&神経を使うので、こまめにちょこちょこ作業するのが理想です。
さいごに
ギリギリでバタバタしないように、結婚式の招待状に必要なものは早めにコツコツ作っていきましょう。
結婚式の招待状に必要なもの
おすすめ結婚指輪さがしは早めにはじめよう!
結婚式に向けて結婚指輪を検討している方は早めに予約がベスト✨
なぜなら、挙式4ヶ月前から指輪を探し始めたわたしは、あまりゆっくりと選ぶことができなかったからです。オーダー品でなくても選んでから完成までには意外と時間がかかりました。指輪選びは早め早めに動きましょう。
ゼクシィならWEBでカンタンに来店予約ができます。